嵯峨景子著『氷室冴子とその時代 増補版』取材協力しました

https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309031149/

80~90年代、少女小説を中心に活躍し、再評価の機運も高まる作家・氷室冴子。少女小説研究の第一人者が丹念な調査と取材から、その全貌に迫る。作家や編集者に追加取材を行い増補刊行!

少女小説の革新、「女性作家」としての活躍と葛藤、新たなジャンルへの挑戦――
80~90年代、エンタメ小説の最前線で戦い続けた、

いま、最も再評価すべき作家の全貌に迫る。

『クララ白書』『雑居時代』『なぎさボーイ』『なんて素敵にジャパネスク』などの少女小説、ジブリアニメにもなった青春小説『海がきこえる』、エッセイ『いっぱしの女』『冴子の母娘草』などで絶大な支持を得、今も人気女性作家たちがその影響を公言する作家・氷室冴子(1957-2008)。少女小説研究の第一人者が丹念な資料調査と取材から、その功績と志に迫る。

若木未生氏、桑原水菜氏や各社担当編集者のインタビューを増補。
未完の傑作『銀の海 金の大地』第二部についての証言も収録!

出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社 (2023/6/24)
発売日 ‏ : ‎ 2023/6/24
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 400ページ
ISBN-10 ‏ : ‎ 4309031145
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4309031149

———————————————————

嵯峨景子さんの大著『氷室冴子とその時代 増補版』に取材協力させていただきました。

氷室さんに「若木さん。コバルト辞めなさい」と言われたことがあります。
そのときのお話をしました。
「ほかでもない氷室さんがおっしゃるのなら」と覚悟がきまりました。
氷室さんは常にコバルトのトップランナーで、わたしたちを牽引してくださる眩しいエンジンでした。
感謝しかありません。

8/19朗読劇イベント「夏中夜話~百のささやきの宴~」に脚本提供しました


夏樹リオさんと中川亜紀子さんの怪談イベント「夏中夜話」にて、朗読劇の脚本を担当させていただきました。
『オーラバスター・インテグラル ファウスト解体』(徳間書店トクマノベルズ)所収の短編が原作です。
女性おふたり用に翻案したので三島アカリ氏は出てきませんが、ぜひご覧ください。
原作となった短編は「かたられなかったひとつの呼び声」です。

詳細はこちらで!
https://twitter.com/88kachu

『オーラバスター・インテグラル ファウスト解体』 電子書籍にて発売中です。

【新刊】『戦をせんとや生まれけむ』本日発売です


書きおろし新作
『戦をせんとや生まれけむ』
若木未生

特設ページ http://wakagimio.com/extra-ikusa

2022/3/11頃発売
祥伝社
https://www.shodensha.co.jp/
文芸単行本
1760円(税込)
装画・佳嶋
装幀・芦澤泰偉
ISBN-13 : 978-4396636203

amazon https://amzn.to/3H9x3dK
楽天ブックス https://a.r10.to/hadVyS
honto https://honto.jp/netstore/pd-book_31521872.html
版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784396636203

●内容紹介

鎌倉源平大河ロマン!
13人衆一の洞察力に優れた武士梶原景時が見つめた、
峻烈の人頼朝 × 戦の申し子義経
乱世の光と影、そして生と死。なぜ兄は弟を拒絶したのか?
武者たちの世が拓かれた時

天は晴れ、潮の匂いが濃かった。
しかし濃密な潮風をもってしても拭い消せぬ異臭が、浜に置かれた黒漆の櫃からは溢れ漂っていた。
義経の首級は美酒に浸され、櫃に封じこめられているのだった。
(ぶざまではないか。みじめではないか)
景時の胸にこみあげるものは、不思議な怒りであった。
(あれほどの天賦の才を……)
景時は、くやしかった。
なぜ、九郎義経は、死ななければならなかったのか。

(本文より)

これまで義経を讒言した悪役とされてきた景時に光を当て、頼朝と義経の新たな姿を描く歴史小説、ここに誕生。

●若木未生コメント

『ゆめのつるぎ』『われ清盛にあらず』に続き三作目の源平合戦ものですが、
それらのお話と繋がっているわけではなく、独立した一作品です。

ハイスクール・オーラバスター完結という稀有な体験を経て、
いまの私が世に出すべき作品とはいかなるものか、と自分に問いました。
己にざくざく刃先を当てて、一本の木から仏を彫り出したいと
祈るような気持ちで、書きました。

なぜいま源平合戦なのか?
そういう自問の声がいつもあります。
だけどここに賭けることで、初めて描ける景色がある気がする。
なので、賭けています。

よかったらページをめくってみてください。
よろしくお願いいたします。

●書籍情報画像(書店でのご予約時などにご利用ください)

若木未生インタビュー掲載の「ニュータイプ 2022年1月号」発売中です

ASIN : B09MCRNBKY
出版社 : KADOKAWA
発売日 : 2021/12/9

「BOOK」のコーナーにて、「ハイスクール・オーラバスター完結」にあたっての若木未生インタビューを掲載していたただきました。
オーラバCD+BOOKの話題もご紹介いただいています。
インタビュアーはおーちようこさんです。

WebNewtype https://webnewtype.com/magazine/

「好書好日」に若木未生インタビューが掲載されました


朝日新聞社の運営する本のサイト「好書好日(こうしょこうじつ)」に、若木未生インタビューが掲載されました。
オーラバ完結巻『ハイスクール・オーラバスター・リファインド 最果てに訣す』の話を中心に、コバルト文庫にまつわることなどをお話ししました。
インタビュアーは嵯峨景子さんです。
ぜひご覧ください。
https://book.asahi.com/article/14488467