2003年10月29日

明日にでも
「若木未生メールマガジン」を発行します。
ものすごくお久しぶりのメルマガになってしまった……
すみませんです。
実は、あまりにも長期にわたってメルマガを出さないでいたら
発行元の「まぐまぐ」さんから「最近でてませんよー。削除しちゃうよー」
という督促メールがくるのだった。
厳然たる時の流れを教えられてあわあわするわたくし。目を覚ませー!
秋も暮れゆくぜ。
足元の猫がぬくい季節だぜ。
メルマガの中身は、(ほんとは一大ニュース発表…などがあれば良いのですが
そういう感じにはならず…)
長いお休みのお詫びと、
近況とかお知らせとかです。
よかったら読んでみてください。

2003年04月18日

ふつうの日記
ひさしぶりに、お気に入りの珈琲屋さんに、
ふらふらと行きました。
そして、大好きなシフォンケーキを貪り食うのだった。
シフォンケーキはオレンジ風味で、生クリームがかかってます。
お店のご主人の手作りです。
小さなお店なので、
「おお、いま、まさにその生クリームをホイップしてくださっている」
などと耳をすませば臨場感も堪能。
近くの席にいる三人連れのお客さんが、ふいにお互い身をよせあって
「がんばろうね! がんばろうね!」と
力づけ合って笑っていた。
なんだか、ほわわんとする春の午後。
誰かにユニコーンの「すばらしい日々」を歌ってほしい。ねむたそうに。
うちに帰って、ねこどもの背をなでる。(片手あたり一匹)
働くぞー。
良いものが書けるといいな。
週末にメールマガジン出しますー。
いましばしお待ちを。
岡崎先生の、表紙すてきでしょう。えへへ…。
カラー口絵だってあるんだぜー。
(中身は、中身の小説は、どうやねんっ。発売前はいつも自問自答。えびぞるきもち)

2002年11月29日

現在のステータス(状態)
■好きなもの
蛍光塗料。
■怖いもの
コロッケ。(人名にあらず)
■フッと気を失ってハタと気がつくといる場所
アフタヌーンティーとスターバックスとツタヤ。
先日も、我に返ったらアフタヌーンティーの白いテディベアが手中にございました。
ヤツに着せるサンタの服もありました……。
わたくしの気絶している間に何が。
■気になること
うちの省吾(猫)は、テレビの電源が入ると画面の前からガンとして離れないテレビっ子なのですが、彼の視界にうつるテレビはどんな感じなのだろう。
猫ってテレビ見るの?(拓己は見ません)
■なんとかしなきゃならないもの
壊れたビデオデッキと、壊れかけた掃除機と、気まぐれに故障するFAX。

2002年11月01日

猫が行方不明になる季節
たいへん寒いですね……。
あんまり寒いので、猫が(人間用の)お布団の奥底にもぐりこんで出てきません。
さきほど私、うっかりその布団の上に座りそうになりました。ごめん。
省吾あやうし。
拓己はデカいから所在が明らかなのです……。
本日もイレブンに(笑)行きました。(あっ折角ですのでご報告しておきますが少数派とはいえ「イレブン派」の人からもメールはいただきましたよ、ありがとです!)
ビッグコミックスペリオールと熱いコーヒー買ってきました。
缶コーヒーが19円引きでした。ジャイアンツのおかげ。
2002年も残すところ2ヶ月ですね。うわ。
楽しくがんばって働こうと思います。

2002年10月08日

もようがえ
部屋を少しだけ(ほんとにすこーし)模様替え。
居間の一角に新しいラグマットを敷きました。
インド綿のラグで、すっきり気持ちいいんです。しあわせー。
そしてこの場所で、ストレッチや腕立てふせを敢行し腹筋なども鍛えようじゃないかというたくらみさ。
敷いたとたんに巨大な猫ども大喜びでラグ占拠。
きみたち邪魔っ……。でかっ……。占有面積ありすぎ……。
結局ぬくぬく3匹で(2匹と1人で)ころがっております。
猫でぬくまりながらお茶を飲みながら本を読むのです。しあわせー。
腹筋しろよ!