12月はいろいろです

来月は……新しい本がまた出ます。

タイトルは『ゼロワン』

徳間書店さまより刊行

一冊よみきりの文芸単行本です。

ジャンルは「大人のための青春小説」。

グラスハートを書くときの脳を使って書きました。

親友を亡くした男が、親友の弟と組んでM-1グランプリに挑戦する話です。

漫才の話ですが、愉快痛快なお話ではなく、闇と狂気と悲しみが本題です。

勝者に快哉を叫ぶよりは、敗者復活とは何であるかを書くための小説です。

尊敬する先生から、推薦文をいただきました。

とてもとてもありがたいです。

詳しい書誌情報は近いうちに。

来月には、例のあの長くてかさばるお話のアレも始動する見込みです。

できるだけみなさんに喜んでいただける仕様をめざしております。

あと年末恒例コミケも出ます。

体力も衰えてますのでいつまで参加できるかわかりませんが、せっかくの「場」なので、行けるうちは行きたい。

12月29日、西1ホール れ66b 「MEGALO VISION」です。リユニオンと合体です。

またオーラバの小さい本を作ろうかなと思います。

しかしすでに次のオーラバ本編のほう着手しております(やりますよ!マジで!)ので、あまり同人誌で書けるネタはないかと思われます。多分。

なので、できるものを何か……ヒラメキ次第で……作ります。

追ってお知らせいたします。

いろいろがんばります。

【同人誌】とらのあな委託販売中の既刊が増えました

あっというまに11月になっていますね……

取り急ぎお知らせです。

とらのあなさんに昔の本の納品ができまして、委託している本の種類が増えました。

夜間飛行
「夜間飛行」

若木未生個人誌。「ハイスクール・オーラバスター」外伝の総集編。1997年~2007年に同人誌で発表した作品を再録しました。

http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0010/25/42/040010254277.html?rec=circle

fragments

「フラグメンツ2011」

若木未生個人誌。「ハイスクール・オーラバスター」番外編の短編集。書き下ろし小説のみ。

http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0010/26/57/040010265782.html?rec=circle

このあたりが再納品されてます。

オーラバ、リユニオンのCD+同人誌【特装セット版】なども在庫ございます。

とくに「夜間飛行」は手持ちの在庫が少なくなっていますので、興味お持ちの方は、お早めにお願いいたしますー。

この本、趣味に走った装幀にしちゃったので、このかたちのままでは再版できないのです。

(読めなくなっちゃうのも勿体ないので、再版のかわりに廉価版を作るかなあ……)

電子書籍販売開始『ハイスクール・オーラバスター・リファインド 白月の挽歌』

ハイスクール・オーラバスター・リファインド 白月の挽歌 the confessor (トクマノ…/徳間書店
¥価格不明
Amazon.co.jp
ハイスクール・オーラバスター・リファインド 白月の挽歌 the confessor【電子書籍】…
¥900
楽天

早々に電子書籍版もリリースされました。

紙の本ともども、よろしくお願いします!

  
【配信書店】

  
■キンドル(Amazon) ■コボ(楽天) ■イーブックジャパン ■ひかりTV書店 

■紀伊國屋BookWebPlus ■セブンネットショッピング ■東芝ブックプレイス  

■漫画全巻ドットコム ■デジタルe-hon ■NEOWING ■BookLive! ■BookLive! for Toshiba

■SONY READER ■DMM ■Yahoo ■iBook(Apple)

  
また、上記書店での配信の三ヶ月後に、
「honto!」「BookWalker」をはじめとするMBJ契約の電子書店に配信されます

『白月の挽歌』特典ペーパー配布書店リスト・増補版

特典ペーパーを配布していただける書店さんが増えましたので、増補版リストです。

『ハイスクール・オーラバスター・リファインド 白月の挽歌』

お買い上げの方に、「書きおろしショート小説」掲載の特典ペーパーをお渡しします。

紀伊國屋書店新宿本店
紀伊國屋書店新宿南店
紀伊國屋書店梅田本店
ジュンク堂書店大阪本店
ジュンク堂書店池袋本店
丸善津田沼店
書泉ブックタワー

オリオン書房ノルテ店
オリオン書房所沢店

 

【以下、追加の書店さんです】

 

紀伊國屋書店横浜店

星野書店近鉄パッセ店

旭屋書店なんばCITY店

タイミングによっては品切れの可能性もあるとのことです…ご承知おきください。

よろしくお願いします!

なお、わたくし、ペーパーのショート小説のタイトル書くの忘れてました……というかタイトルつけるのを忘れ……。

……そのうち決めます。

まず一言だけ

ブログにいろいろ書こうと思ったのですが

今の時点で、(新刊のネタバレ抜きで)言ってもいいことは何かなと考えているうちに朝になってしまった。

ので、まずは一言だけ。

『白月の挽歌』……ずっとかたちにしたかった作品を、ぶじに刊行できました。

読んでくださって、お言葉かけてくださって、どうもありがとうございます。

忘れられない作品になりました。

しかしまだ、シリーズそのものが終わったわけではないので、完結に向けてがんばります。

それと、朝日ノベルズさんのオーラバ完全版(ビギンズ)についてなのですが、今回あとがきでお知らせしたとおり、続刊不可能となってしまいました。

たのしみにしてくださった方には、ひとえに力不足で、申し訳ないです。

前々から、完全版3巻まだですか、と、お問い合わせや、続刊希望の声をいただいていたので、ほんとうはもっと早く事情をお話しするべきだったのかもしれないと思いつつ……

徳間書店さんの営業や販売やいろんな部署の方々がせっかく今回のオーラバ新刊『白月の挽歌』をしっかり売ってやろうと尽力くださっている時期に、ネガティヴなニュースを広めるのはよくない、という私なりの判断で、『白月の挽歌』発売後のタイミングに告知させていただきました。

朝日さんの完全版が続かないのは……とても残念ですが(だって……表紙に一人ずつ描いてもらう予定だったし……3巻はディアーナのはずだったから冴子が……ウウ)まあ、泣いててもしょーがない。

オーラバの既刊はまた別の方法で、なるべくよいかたちで読んでいただけるように、準備をしています。

完全版のオマケで書くつもりだった番外編のネタもあるので、それは徳間ノベルズさんで近いうちに書きますね。

天冥の剣とか烈光の女神のときもそうでしたが、重め&長めの物語が終わると、ヘヴンズ・クラインみたいな、番外っぽいお話が欲しくなりませんか。そんなことないですか。

だんだんネタバレに近づいてきたようなので、この話題の続きはいずれ。

ツイッターの「斎伽忍公式アカウント」、今月は前半と後半の二分割で稼働します。

前半は、12日の夜8時から、ネタバレ解禁で動きます。

12日までには新刊読めないよーという方は、後半戦のほうにおつきあいください。

https://twitter.com/saigashinobu/

アカウントはこちらです。

ひとまず。おやすみなさい。