もうすぐシメキリ

シメキリつってもお仕事のじゃなくてー(ウウウ…シメキリコワイ)

サイン本企画は、今夜の12時シンデレラの鐘までですーばっちこーい

昨今の読書

風邪は治りましたー。そして花粉症がのこった。

わたくしにはガキのころから「風邪をひいたら読書」という習慣がありまして、

よくよく考えると「アタマまわってないのに読書すんの?ちゃんと読めてんの?」と疑問ですが…

「今日は学校休んでずーっと本ばっかり読んでていいんだ!ワーイ!」とか思ってるガキだったのでー

お見舞いには、リンゴよりプリンより「本!おもしろい本!(生意気な)」をリクエストするガキだったのでー

いいトシになっても、こんなヒトのまんまだよ。(苦笑)

パパママは「あらウチの子はおとなしく本を読んでるから安心ネ」なんて思っていては、いけません。

書物って劇物だよな。

そんなこんなで読んでた本。

津島 佑子
女という経験
アリス・W・フラハティ, 吉田 利子, 茂木 健一郎
書きたがる脳 言語と創造性の科学

マリー=フランス イルゴイエンヌ, Marie‐France Hirigoyen, 高野 優
モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない
中原 昌也
名もなき孤児たちの墓
田島 昭宇
田島昭宇 画集 光速ガールズ
山川 あいじ
恋々。
カフカ, Franz Kafka, 辻 ヒカル
審判

クラクラします。イカス本たちですぜ。

そろそろ春の新刊サイン本プレゼント企画を

おっと誤解を招いた。ゴメン。

下の記事でエリザベスが言ってる「お仕事」は、イズミの原稿じゃないよー、もいっちょ別のやつよー。

常日頃の所行がよろしくない作者だのに、いらんお遊びで、なおさら余計なご心配をおかけしてすまない。

イズミ新刊は無事にきっと出る…「きっと」ってのは、なんかこう…想定外の事故とかなければ、出ます!

なので、お約束の、あれを…

「4月6日発売の徳間デュアル文庫『真・イズミ幻戦記 暁の国(2)』著者サイン本をー発売日当日必着でー3名様にプレゼントさせていただきますー長いことお待たせしましたすみませんでしたーマジでほんとに応援ご支援ありがとうございました感謝号泣企画」

略して

「春のイズミ新刊サイン本もらってね企画」

を、

やりますー、思い立った吉日の今日からー。

ご希望の方は、

メールのタイトルに「サイン本応募」と入れて、

●お名前(応募時は、ハンドルでも可)
●メールアドレス
●若木あてに、言いたいこと、ご意見ご要望、近況報告など、メッセージ各種(あれば)
以上の内容を明記のうえ、
visions@xs.sub.jp
まで、
メールをお送りくださいませ。
応募メールのシメキリは、
3月30日、24時。
翌3月31日に、ここのブログで、抽選の結果を発表します。
当選者さまには、サイン本の送付先を問い合わせるメールが届きます。
今回も、応募はお一人あたり、一回で!
ということで、去年の春の企画と、要領は同じです。(記事コピペしたのがバレバレです)

どうぞよろしくお願いいたします!

近々、お知らせのメルマガも送りますー。

本日のエリザベス

20060317212340.jpg

さっそくエリーのプラカードで遊んでいるネクラな自分がなんかイヤ。(笑)
FF12はまだ買わない。我慢だ。
ポーション(サントリーの)は買ってみました…。
HP回復するかしら。

オタク寄りな話

20060314150723.jpg

我が家の殺伐仕事部屋に咲く一輪の花…
エリザベス。
けっこう可愛い。(笑)
しかも、この逸品てば
このまえ集英社グッズオンラインショップ
売上ランキング1位になってたよ…
エリザベスなのに!?
エリザベスなのに!?
銀魂って、そういうトコロが素敵だと思います。(どういうトコロ?)
映画ゼータガンダム3については、ちょっと頭が混乱中…
面白いのは確かなのだが
えーと
もう一度観てから語ります。
エアマスターが遂に最終回を迎え、感慨に耽る昨今です。あー、出てくるキャラみんな好きだった…
特に坂本ジュリエッタさんの幸せを祈っていたので、なんというか…うん、よかったな、ジュリエッタ…