日記に書くネタがないよ…
平和ってことかしら?
そうだね…
とかいいつつシメキリで原稿で混沌で猫2匹の腹にはりついてボソボソと時よとまれおまえはうつくしいーとか呻いたりしててしかし時間がとまったらそれもマジで困るんだーまあそのなんだー
いつもどおりですー。
(ほんとにな。)
日記のネタがない…
日記のネタがないス。毎年恒例「2月はどうして28日しか以下略」をまた書いてしまうほどにー。
原稿原稿です。うす。
そういや危なかった。
携帯の待ち受け画面にはカレンダーを表示しているのですが、昨日になって「うれしーなー、今月は31日まであるんだわ……そんなばかな??」とカレンダーのマチガイを発見。
「2006年2月」ってちゃんと書いてあるのに。おそろしいカレンダーだった。危険危険。
今年のバレンタインは自分の中であまり祭にならない…。絶対買う!と心の燃えるチョコがあんまり見あたらない。ともかくヘフティが好きなので、さっさと自分用のブツも押さえました。
そしてジャンポールエヴァンがあれば良い…。
あと今年のゴディバは華やかで良いですな。攻めの姿勢がステキだ。
(なんだこのバレンタインチョコウォッチャーな物言い。ヒマなの? ちがう、バレンタインが好きなんだ!)
補足…なんか…したくねえ!
あー、えー、たいへん久々にこのインタビュー記事を読み返したら、後頭部を靴底で蹴りたくなりました藤谷ナオキ。
なんっちゅうイヤなやつだ…
(おいおい作者は誰だい)
- 若木 未生
- GLASS HEART 熱の城
藤谷直季 (ten blank) personal interview
――最近何してるの? 近況を教えてください。
わかんない。さっきご飯食べてたことはわかってるけど他のことって今いちわからない。あっそうだあのね、僕のこっちの指、バンドエイド貼ってあるのわかる? 楽譜の紙で切ったらしいんだけど、地味に流血してたらうちの坂本君が「まわりに迷惑だから」とバンドエイドを貼ってくれたのですが、そのシチュエーションにすこしドキドキしました。そういう近況です。
――出身はどこですか?
日本です。
――それは国籍では?
あっ海外にいたこともあります。子供のとき。でも日本生まれ。
――和食と洋食どっちが好き?
和食のほうがヘンな音階を感じます。特にご飯とお味噌汁に。
――ゆるせないことはありますか。
ありすぎる。特に自分について。自分で買ったものはまだいいとしてもね、人から貰った物をなくしちゃうと自分が許せない。後悔で一晩くらい悶々とします。そうすると次の朝にベッドの下から出てきたりします。
――他人にゆるしてほしいことはありますか。
才能。
――日常生活で気にかけることは?
とりあえず服は着よう。つまりね、あんまりくだけた恰好じゃなくていつ突然外出してもいいくらいの服は着ておこう、です。
――最近、泣いたことはありますか。
ゆうべ泣きました。電話の、留守録の内容を聞く前に消しちゃって。
――尊敬する人は?
手塚治虫さん。あっこれ僕の師というより友達の影響だ。僕が全般に尊敬するのはね、女の人。どうやっても勝てないから。
――作詞・作曲の悩みを教えてください。
僕、ヘタだから。いやになる、ほんとに泣きたくなる。いつもうんとがんばってるんだけど誰かに「フン」とか「ケッ」とか言われるかもしれないので……あのね、ここ笑うとこじゃなくて本当に悩んでる。
これだ! ってのが上から降ってきたときはやっぱり僕天才だなと思うんだけど……なんだろう、自分の手が天才さに追っつかない感じ? ごめんね、何言ってんだかわかんないね。もっと向上したいという話です。
――好きな女性のタイプは?
タイプって何? 血液型とか? 勇気と誇りのある人は好き。でもこの条件は人類全般にあてはまるよね。そうじゃなくて誰が好き? って訊いてよ。
――今、好きな人は?
朱音ちゃんと坂本君が好き。高岡君とは昨日けんかしたので除外。おとなげないけど、あのねえ、ほんとにねえ、あのひと俺に対しては随分ねえ……。心の傷が癒えたらまた好きになります。
――悲しいときはどうしますか?
どうしようもない。
――あなたにとって音楽とは何ですか?
…………………………音楽は音楽で、それ以外ちょっと言えない。
――あなたのファンをどう思いますか?
僕、本当のところ「ファン」て言葉を使うのあまり好きじゃない。なんか集合体っぽいから。それってひとりひとりの顔が見えなくなる感じがする。「ファンレター」って言葉もやだ、手紙は手紙でしょ。
僕たちの音楽を聴いて価値を認めてくれるひとがいることはとても嬉しいです。そういう大事なひとたちにお金を出してもらうのが恥ずかしいような仕事は、僕は絶対にしない。
――いちばん大切にしているものは?
生命。僕の。とにかく死にたくない。ここは踏んばらなくちゃと思ってる。だって僕の知りあいみんな、僕がうっかり足をふみはずすのを怖がるから。
――最後に訊きます。今、いちばん欲しいものは?
…………ミルクティー。熱いやつ。そんな感じ。(笑)
――けっこう無欲なんですか?
ええっ!? そんなこと絶対にないよ!!
※初出 1998年7月(商業誌未発表)