補足少々……ネオ・ストーリー

若木 未生
XAZSA(ザザ)〈ver.2〉
若木 未生
メカニックスD―XAZSA(ザザ)

ウウウウウ…10年前の作品を自分で見るのはたいへん赤面モノでございますがオノレが書いたのはほんとだからしょうがない! しかしな…ウウウウウ…(逃げちゃダメだ逃げ以下略)

「ネオ・ストーリー」は、主にXAZSA2巻の内容にリンクしています。

ザザ野ザザ太郎、そういえば↓こんな名盤も作って戴いてました。幸せなヤツでございます。

イメージ・アルバム, 松浦雅也, 安田尊行, 新居昭乃, 松澤由実, 田中みほ
XAZSA(ザザ)

補足少々…WAKE UP YOUR MIND’S “JESUS”

若木 未生
詩篇69―エクサール騎士団
若木 未生
翠玉の王―エクサール騎士団(ライエノーツ)

たいへん短くて正体不明な作品ですが、こちらのシリーズの番外編でした。

タイトル「WAKE UP YOUR MIND’S "JESUS"」は、トランスティック・ナーヴのアルバム『SHELL』収録曲から。カッコイイ曲です。

トランスティック・ナーヴ
SHELL

で、結局

ゼータガンダム公開日、あなたはどこにいましたか…。私は…仕事場です。皆様の想定の範疇内のオチといえよう。はははは…(泣笑)

いや、いいんです…パスネットも取り逃がしてションボリですが(こんなわたくしにパスネット情報お寄せ下さったお優しい方、ありがとうですー)、いいんです。…ちょっと自己暗示入ってますが、いいんです。ソッコー完売するくらいゼータガンダム大人気ってことで。すばらしい。

ゼータ三部作が、全部、無事に制作配給されるじゃないか(一作目の公開前はちょっぴりマジで心配されていた)…こんなに嬉しいことはない!

映画館には近日中に行きます。今回もローソン限定前売り券ゲット済みですよ。

ガンダムの話ばっかりしててウザイかなあ。と、じっと手を見る…。興味のない人には、すみませんです。

えと、発売中の「メロディ」12月号で、急遽、新人賞の審査員に参加させていただいてます。おそれおおくてブルブルしました。まんがは大好きなので、たいへん光栄でしたが、緊張したー。

私も(私は小説のですが)新人賞に投稿していた時期があったから、賞に挑む人の気持ちが、他人事に思えないのかもしれません。

最近、ケイト・ブッシュのデビュー盤をよく聴いてます。1978年のアルバム。今もって新しい。スゴイ。

ケイト・ブッシュ
天使と小悪魔

第九を聴くのはまだ早いか

小澤征爾, サイトウ・キネン・オーケストラ, シュヴァーネヴィルムス(アンネ), ディヴァー(バーバラ), グローヴズ(ポール), ハヴラタ(フランツ), 東京オペラシンガーズ, 村上寿昭, ベートーヴェン
ベートーヴェン:交響曲第9番

このごろクラシックを主に聴いてます。なぜかすでに第九がヘヴィーローテな我が仕事場。まだだ、まだ2005年は終わらんよ…(ベートーヴェンの交響曲第9番。年末の定番としておなじみ)

サイトウ・キネン・オーケストラが気持ちよいです。(このオーケストラの音にはちょっと特殊な熱気とテンションがあるので、自分のコンディションによっては聴けない日もある)

余談ながらこのCDのデザインかっこいいな。

ジョージ朝倉
溺れるナイフ 2 (2)

ジョージ朝倉さんの漫画は以前から尋常じゃない(←讃辞ですよ念のため…)のですが…さらにさらに、とてつもないところに到達している最新刊。

出会いたい

まだ出会えてません…
コンビニ仕様のスターバックス…
近所のコンビニいつも売り切れよ(;_;)
(自分が歩いてスタバのお店に行けば済む話だが…)
スタバはさておき
小説アーカイヴのリクエスト、ありがとうございます。
嬉しいです!
みなさまのご意見をもとに、じっくり考えます。「ラッシュ」ももうしばらく続くからネ。
それから、イズミ幻戦記の番外編はもしかすると、
徳間さんから出る「無印イズミ完全復活版」(←正式タイトルではナイ。現在のコードネーム。…長いコードネームだな)に、収録してもらう…かも…?
どんなカタチの本になるのか…諸々検討中…です。
なので、そちらの結果が決まるまで、ちょびっと待っててやってくださいね。
今回、リクエストのコメントいただいて…
思うコト…
アーカイヴも大事だが、
つくづく
ほんとに新刊お待たせしてるんだなあ書けよオレ!!
と思います。
ごめんね。
がんばりますね。