「トクマ・ノベルズedge」の公式サイトがリニューアルしたので、リンク貼りますよー。
このたび、「トクマ・ノベルズedge+徳間デュアル文庫」の公式サイトという、必殺二刀流ニューサイトに変貌した模様でござるよー。
んで、はい……おいらの新刊情報も早く載せてもらえるように頑張るス。
徳間書店
「エッジdeデュアル王立図書館」
若木未生 official website
「トクマ・ノベルズedge」の公式サイトがリニューアルしたので、リンク貼りますよー。
このたび、「トクマ・ノベルズedge+徳間デュアル文庫」の公式サイトという、必殺二刀流ニューサイトに変貌した模様でござるよー。
んで、はい……おいらの新刊情報も早く載せてもらえるように頑張るス。
徳間書店
「エッジdeデュアル王立図書館」
えー、オーラバOVA化&ドラマCD3連発のときにー、購入特典として、非売品のミニCDを作ったのでしたー。
その際のシナリオです。
特典CDはもう手に入らないものなので、こちらにシナリオを掲載してみました。
作者が貧乏性ゆえに「ドラマとしてお楽しみのあと、いろいろ他の用途にも使えるようにしようーっと」などと企んだら…こんなんになりました…。
なにが「秘密の鉄拳」なのか私にもわからない。(笑)
オーラバスターのメインキャストの皆さんはOVA以前から、テレホンサービス等の様々な場面でお世話になっていたので、このアホシナリオの収録もサラサラリと愉快にこなしてくださりました。
キャストのみなさま、ありがとうございました!
えと…特に子安さん、いっぱい留守電ボイス喋ってくださって、ありがとうございます。
でもそういや我が家の留守電で使ったことないや…忍様コワイから…いえいえいえ。
せっかくですから留守電に使おうっと…。シメキリ間際とかに…。
なんで片方やねんとキモチがささくれるわたくし。ちっちゃいささくれかたですことよ。
えと、毎週の「アーカイヴ」、あったかく見守ってくださってありがとうございますー。
さすがにそろそろ手持ちのタマが尽きてきた気がしますが、
もうちょっとだけ続けられそうですよ。
ゴソゴソとハードディスクをあさっておりますよ。
えー、3月上旬に、徳間書店さんの「SFJapan」最新号が発売される模様ですー。
オーラバスター・インテグラルの後編を載せていただきますよー。
真イズミ新刊の情報なども、そのあたりで出せるのではないかしらんー。たぶんきっとー。
うおー走れわたくしー。ムリせず慌てず倒れずニコニコ走るのですー。
はい、下に掲載のミニ辞典とは…サイン会の際につくった「メタルバードミニ」という小冊子に掲載したモノでした。アホなことばっか書いてますが、まあ、笑っていただければー。
んでもって、メタルバードは…………ずーっとずーっと置きっぱなしでごめんなさいごめんなさい。あああー、こいつも終わってねえー。あれもこれも終わってねえー。ばかばかばーか作者のバーカ! ……自分が作者だ。私がバカだー!! 宇宙のみんながそう言ってるよー!!(おちつけ)
あー。もー。なー。ほんに、すみません。
えと
作者がワガママで「とにかくイズミ書くわー!今はイズミ書きてえー!」となってしまったので、メタルバードはそのうしろで順番待ちの身となっておる次第です。
しかし、メタバも書きますよ!
「全2巻、終わり」にはしません。なんとかどうにかこうにかします。約束です。
日記のネタがないス。毎年恒例「2月はどうして28日しか以下略」をまた書いてしまうほどにー。
原稿原稿です。うす。
そういや危なかった。
携帯の待ち受け画面にはカレンダーを表示しているのですが、昨日になって「うれしーなー、今月は31日まであるんだわ……そんなばかな??」とカレンダーのマチガイを発見。
「2006年2月」ってちゃんと書いてあるのに。おそろしいカレンダーだった。危険危険。
今年のバレンタインは自分の中であまり祭にならない…。絶対買う!と心の燃えるチョコがあんまり見あたらない。ともかくヘフティが好きなので、さっさと自分用のブツも押さえました。
そしてジャンポールエヴァンがあれば良い…。
あと今年のゴディバは華やかで良いですな。攻めの姿勢がステキだ。
(なんだこのバレンタインチョコウォッチャーな物言い。ヒマなの? ちがう、バレンタインが好きなんだ!)